久々にキリアイに出会いました。水を張った田んぼで採餌をしていました。過去には、キリアイは海でしか見たことがないので少々驚きました。

 

 いま、この地域の田んぼはタカブシギでいっぱいです。そんな中にキリアイがいました。一見、ヒバリシギかと思いましたが、嘴の長さが大きく違います。

キリアイの嘴は黒色で幅が広く、頭部の長さよりも長くて先端部は下にわずかに曲がっています。

 

 キリアイは日本では旅鳥として春と秋の渡りの途中に飛来します。