昨日出会ったシロガシラの群れの中に1羽だけ、頭の黒いものが混じっていました

 

 

頭は黒くても同じ種のシロガシラで間違いはないと思います

 

ここは糸満市の農耕地です

 

先月の初旬には金武町で同じような頭の黒いシロガシラに会いました

 

一説によると、巣立ち間もない幼鳥は頭が黒く、日が経つにつれ白くなってくると言われます

 

その真偽はわかりませんが繁殖時季には黒い頭の幼鳥が多く見られます

 

その頃の黒は淡い黒で、今回見たような真っ黒ではありません

 

 

台湾には、限られた地域にのみ生息するクロガシラという鳥もいるようです

 

しかし今回出会った鳥はクロガシラではなく、シロガシラで一部色素異常だと思います