海辺を散策しているとクロサギがペアで海上を横切って行きました

 

 

普段、目にするのはほとんど単独飛翔で、ペアでの飛翔は珍しく思いました

 

クロサギは沖縄県では留鳥で黒色型と白色型がいます

 

主に海辺の岩場やサンゴ礁に生息しますが干潟や河口にいることもあります

 

コロニーは形成せず、単独もしくはペアで生活します

 

昼行性で海上を低空飛行する姿がよく確認されます

 

食性は肉食性で、岩場を歩いて魚類、甲殻類、貝類等を食べます

 

昨年、本島南部の岩場でクロサギの子育てが確認されました

 

 

白とクロの番いでしたが、どちらが雄なのか雌なのかの区別はつきませんでした

 

雛も2羽で、それぞれ白と黒でした