波上・旭ヶ丘公園を散策いたしました
波上宮拝殿
波上宮は沖縄県の「一の宮」
対馬丸記念館
太平洋戦争の末期1944年8月22日、学童疎開船対馬丸は米潜水艦魚雷攻撃により、沈没した。対馬丸に乗船していた疎開学童、引率教員、一般疎開者、兵員ら1,788人のうち、疎開学童784人を含む1,484人が死亡した
小桜の塔
対馬丸の犠牲者を祀った慰霊碑
戦没新聞人の碑
戦時下に2ヶ月にわたり新聞を発行した新聞記者らを祀る
海鳴りの像
沖縄戦での遭難船舶犠牲者の慰霊碑
戦時中の海では、沖縄県の人が乗っていたとわかっているだけで26隻の船がアメリカ軍に撃沈されるなどして多くの人が命を落とした。刻銘板には、これらの船に乗っていた1900人を超える県出身の戦没者の名前が刻まれている。




