昨年の11月、たまたま見上げた電線に止まっていたのがアカマシコであった

 

今回、電柱に止まっていた他の野鳥を観察していたら別の野鳥が飛んできて電線に止まった

 

それがアカマシコであった

 

前回同様に今回もまた、たまたま出会ったアカマシコである

 

写真を撮る間のわずか数分の出会いである

 

アカマシコが飛び去った後、何処かに降り立ったのではないかと周辺を探してみたが見つからなかった

 

 

アカマシコはスズメ目アトリ科に分類される鳥

 

日本では数少ない旅鳥として主に日本海側の島嶼で記録されることが多いという

 

こういう稀な野鳥に2度も出会えたということは「運が良かった」としか言いようがない