久々に国頭村を訪ねた

 

数日前から国頭村にはヒシクイとマガンの渡来情報がある

 

いつもの探鳥ポイントに行ってみた

 

いない!

 

ヒシクイもマガンも姿が見当たらない

 

ここは自宅から70km以上も離れている

 

ここまで来て手ぶらでは帰れない

 

この辺りは農耕地、休耕地、牧草地などでできている

 

周辺を探せば何か見つかるかも知れない

 

川にはバン、オオバン、カイツブリ、コガモなど何処ででも見られる野鳥がいた

 

 

 

 

しばらく車を走らせていると耕された畑で1羽の野鳥を見つけた

 

ツグミである

 

 

ツグミもよく見られる野鳥であるが、私にとっては今季初見であった

 

数枚撮ったところでツグミは飛び去ってしまった

 

ふと道路反対側の水田に目をやると、いた!

 

ヒシクイとマガンが餌を啄んでいた

 

 

 

草丈が高く体のほとんどは隠れていたが、数羽のヒシクイと1羽のマガンが確認できた