イソシギ農耕地でイソシギを見つけた イソシギは河川、水田、海岸などに生息する水辺の鳥である 水辺の鳥が農耕地に現れるのは稀である 食性は魚類や甲殻類などの動物食で昆虫なども食べるという 農耕地には昆虫の捕食に来たのだろう イソシギは胸部側面に羽角にかけて白い部分が切れ込んでいるのが特徴である また、静止時や歩行時に尾羽を頻繁に上下に動かすので見つけやすい