石垣島ではあちらこちらで電線に止まるチュウダイズアカアオバトが見受けられた
日本にはアオバトが分布するが屋久島から沖縄本島には亜種ズアカアオバト、先島諸島に亜種チュウダイズアカアオバトが棲息する
この2亜種はともに頭に赤色部はなく、両者の違いは体の大きさぐらいである
亜種ズアカアオバトの方が一回り大きい
台湾以南の亜種は頭の上部に赤色の部分があり、これが和名の由来となっている
チュウダイズアカアオバトは平地から山地の常緑に生息するが、人家周辺の庭木にも時々現れる
朝夕は電線に止まる姿が多々見受けられる
