バンナ公園内で出会える機会が多い野鳥がいる

ズグロミゾゴイである

公園内の道沿いに出てきて闊歩する

横に車を止め撮影する

多少は警戒するが、平気で羽繕いや日光浴をする

 



ズグロミゾゴイは常緑広葉樹林や河川沿いの林などに生息する

日中は木の繁みで休息し主に薄暗い時に活動するが、曇天や雨天時は日中でも採食行動を行う

食性は動物食で、昆虫類、甲殻類、ミミズ、両生類、魚類などを食べる

林を徘徊しながら獲物を探す

バンナ公園にはウォーキングコースやトレッキングコース、野球のできる多目的広場、遊具のある子供広場、グラウンドゴルフ広場、展望台等々があり、しかも市街地から近いこともあって多くの人たちが利用する

 このような人の多い公園であるが緑も多いためか野鳥も棲みやすいのだろう

 カンムリワシやアカショウビンと出会う機会も多い