コアジサシを撮りに海浜公園へ行った

 

海上では数羽のコアジサシが飛び交っていた

 

時折、ダイブを繰り返している

 

コアジサシは体全体が白い野鳥だが、1羽だけ黒っぽいのが混じっていた

 

 

ハジロクロハラアジサシである

 

ハジロクロハラアジサシは過去に数回見たことはあるが、そこは農耕地であった

 

海で見るのは初めてである

 

目の前を一往復して、そのあとは沖の方へ飛び去っていった

 

 

ハジロクロハラアジサシ

 

チドリ目カモメ科に分類される鳥類である

 

日本には旅鳥として全国で記録されているが、飛来数は多くない

 

干潟や湖沼、河川、水田、湿地などに生息する

 

食性は動物食で主に空中や水上の昆虫類を捕食する

 

また、小魚やカエルなどを捕食することもある