波打ち際で佇む黒い影があった
よくみるとクロサギが採餌をしていた
車を止め写真を撮ろうとしたら、すぐに飛び立ってしまった
その日は1羽だけであったが、この辺りには真っ白なクロサギも棲んでいる
昨年は近くで黒と白の番いが営巣した
育ったひなは真っ白なクロサギ(白色型)であった
クロサギ
ペリカン目サギ科の鳥類
主に海辺の岩場や珊瑚礁に生息するが、干潟や河口にいることもある
コロニーは形成せず、単独もしくはペアで生活する
海上を低空飛行し、獲物を探す
食性は肉食性で、魚類、甲殻類、貝類等を食べる
全長は63cmで中型のサギ。黒色型と白色型が存在する
九州以北では黒色型が分布するが、南西諸島では白色型の割合が増える。また、雌雄同色である。
