先日のノスリの遭遇と同じようなことが起きた

 

屋我地島で古宇利島向け車を走らせていると上空に猛禽を発見

 

 

サシバより一回り大きい鳥で尾羽が長く付け根に白帯がある

 

ハイイロチュウヒだ

 

ハイイロチュウヒはこの冬、金武町や読谷村でも目撃されている

 

飛んで行った方角へ車を走らせた

 

低空飛行で獲物を探すハイイロチュウヒを発見

 

車を止めカメラを構えたがあっという間に視界から消えた

 

また、飛び去った方角へ車を走らせた

 

今度は100m先を低空飛行するハイイロチュウヒを発見

 

 

近くに寄ってくることを期待したが叶わず、また、視界から消えた

 

1時間ほど経ってから、今度は上空の高い位置を旋回するハイイロチュウヒを発見

 

上昇気流に乗ってさらに高く、旋回しながら飛び去っていった