本島南部の農耕地では30羽前後のハクセキレイが越冬中である

 

いつ渡来したのかは定かではないが、私が初めて確認したのは1月の初旬であった

 

群れの中にホシムクドリとツグミ、タヒバリが混じっている

 

1月に見た時にも同じような混群であった

 

混群というより、たまたま、採餌する場所が同じであるのかも知れない

 

先日、訪ねた時、照準器を持ち合わせていたのでハクセキレイの飛翔写真の撮影に挑戦した

 

ハクセキレイの飛翔はすばしっこいのでファインダーを覗いての撮影は難しい

 

照準器を使用しても撮れた写真は数枚である(まだまだ未熟者です)