先日、何気なしに撮った写真に不可解なものがあった

 

 

この写真を撮ったのは嘉手納町の川である

 

ひとつの池で複数のバンとオオバンが採餌しているのは、よく見かける光景ではあるが

ここではオオバン1羽とバン1羽が仲良く行動しているように見えた

 

帰宅後、写真を拡大してみると両方ともバンである

 

同じバンでこれほど大きさの違うことがあるのだろうか

 

個体差ということを聞いたことがある

 

しかし、これほどの個体差があるのだろうか

 

カモ類には交雑種というのがいる

 

いわゆる別々の種同士のカモの雑種である

 

マガモ、カルガモ、ヒドリガモ等の交雑種を時々耳にする

 

もしかしてバンとオオバンの交雑種であろうか

 

これまでバンとオオバンなどクイナ類の交雑種は聞いたことはない