近くの公園に野鳥が頻繁にやってくる枯れ木がある

 

単純に野鳥の写真を撮りたいとき、ここに来れば野鳥の写真が撮れる

 

枯れ木に昆虫とかいるわけではない

 

ということは採餌ではない

 

単に休憩をしているのではないかと思われる

 

 

今日も散歩の途中に立ち寄ってみた

 

すでにコゲラが来ていた

 

 

コゲラはキツツキの仲間で枝に留まるのではなく、幹に縦に留まる

 

縦に留まり羽繕いする様子は見ていて少し違和感がある

 

リュウキュウヒヨドリもやってきた

 

 

リュウキュウヒヨドリの幼鳥たちは4〜5羽で辺りを飛び回っては枯れ木にやってくる

遊びの途中でやってくる止まり木のようだ

 

メジロやシジュウカラ、リュウキュウサンショウクイもやってきても長居はせず、すぐ飛び立った

 

 

 

 

 

旅鳥のエゾビタキも虫を捕るため、見通しの良い枯れ木に留まっているようだ

 

 

散歩の途中のひと時の休息であるが、木陰で水分補給もしながら野鳥たちの様子を眺めていられるのは、野鳥好きな私にとって究極の時だ