日本最小のセミといわれるイワサキクサゼミ
体長は2cm弱
南城市の道路沿いでたまたま停車した道路わきの草にイワサキクサゼミを見つけた
時間的なこともあったのか鳴き声は全く聞こえなかった(午後3時過ぎ)
イワサキクサゼミは樹木ではなく、ススキなどイネ科の草に棲んでいる。
数年前まで、沖縄本島では南城市だけに棲んでいると言われていたが
最近では本島中南部でも見られるようになった
日本最小のセミといわれるイワサキクサゼミ
体長は2cm弱
南城市の道路沿いでたまたま停車した道路わきの草にイワサキクサゼミを見つけた
時間的なこともあったのか鳴き声は全く聞こえなかった(午後3時過ぎ)
イワサキクサゼミは樹木ではなく、ススキなどイネ科の草に棲んでいる。
数年前まで、沖縄本島では南城市だけに棲んでいると言われていたが
最近では本島中南部でも見られるようになった