公園での散策の途中、海岸に出てみた
干潮時で広い干潟が続いていた
一見静かな干潟であったが、よく目を凝らしてみると
干潟では野鳥が忙しそうに採餌をしていた
冬鳥が飛来し始めているのであろう
ここの干潟で探鳥するのは初めてなので、どの様な野鳥が飛来してくるかは分からない
今の時期はまだ秋で、渡り鳥のシーズンはこれからである
どの様な渡り鳥が飛来してくるか楽しみである
観察できた野鳥の中からキョウジョシギを紹介する
キョウジョシギ
一般的には旅鳥(渡りの途中で一時立ち寄る)であるが、一部は越冬しているものもいる
夏羽のときは白・黒・栗色のだんだら模様が、京の女が着る衣裳のような派手な色彩をしているところから「京女(キョウジョ)」シギになったといわれている

