自宅庭でテコマンテ・ウェヌスタの花が咲いた
十数年前友人から枝をもらってきて挿し木したもの
毎年、花を咲かせていたが、移植したら花が咲かなくなっていた
今回が久し振りの開花である
花は小さくはないが地面(根っこ)に近いところに咲くので目立たない
今回咲いたのは一房であるが、気づいた時にはほとんどが散ってしまい一輪のみが残っていた
テコマンテ・ウェヌスタ
ノウゼンカズラ科テコマンテ属
ニューギニア原産の常緑つる性低木
標高500~1500mの熱帯降雨林内に自生する
春から夏にかけて、古い枝から花序をだし、濃いピンク色の筒状花を下向きに咲かせる
今回の花の写真は一輪しかないのでストックより添付する


