金武町の田園地帯にヌマアジサシの群れが飛来している
普通、アジサシといえば、空中でホーバリング後、水中に飛ぶ込み魚を捕えるイメージである
しかし、ヌマアジサシは水中へはダイブせず、飛びながら昆虫を捕える
ヌマアジサシには三種類があると言うが区別が難しいので、ここではヌマアジサシとしてひとくくりにしておく
ヌマアジサシは田芋畑の上を飛び、時折、田芋の葉をかすめ昆虫を捕えているように見える
時には浅い田に降り立ち、休んだり水浴びをしたりしている
そこには、セイタカシギやユリカモメもやってきた
写真の説明
手前の二羽がヌマアジサシ、真ん中がユリカモメ、右上がコアオアシシギ、左上がセイタカシギ
