チョウが吸水をしている場に遭遇した
場所は羽地ダム近くの湧き水があるところ
ここは名護市大浦・大川を走る県道18号線から国道58号線の川上交差点に至る道路沿い
この湧き水の場所は、車で通る度に湧き水を汲む人に出会うが、今日は人は居らずチョウが吸水をしていた
モンキアゲハである
モンキアゲハはオオゴマダラやナガサキアゲハと並んで大型のチョウの部類に入る
よく観察すると、普段は巻き込まれている口を長く伸ばして吸水しているのが分る
暫くすると、ナガサキアゲハ(♂)もやってきた
この2種のチョウを比較するとどっちが大きいか分らないですね
気持ちの分だけモンキアゲハが大きいような気もするが・・・



