以前から一度は訪ねたいと思っていた場所がある

 

本日、訪ねた南城市百名ビーチ近くにある「受水走水」(うきんじゅはいんじゅ)がそうである

 

「受水走水」は沖縄県における稲作発祥の地と伝えられている

 

「受水走水」は南城市の海に面した森にある

 

そこには「受水」(うきんじゅ)と「走水」(はいんじゅ)の二つの泉が存在した

 

流れの遅い「受水」と、流れの速い「走水」である

 

泉の側には神に祈るための小さな空き地と水田がある

 

毎年、旧暦1月の最初の午の日には親田御願(ウェーダウガン)と呼ばれる田植えの儀式が行なわれるという

 

本日は旧暦の二日で、午の日は明後日である

 

田植えの準備が行なわれていた