二日目の一般質問の中で、村長が失言を発した
ある議員が村民体育館に対する村民からの苦情を紹介した
「村民体育館の床は固く、スポーツに向いてない」
「体育館は音響が悪く、音が響いて、スピーカーの声が聞こえずらい」
「会議室(ミーティング部屋)」がない」
以上の三点だったと思うが、村民から苦情のあったことを話した
それを聞いた村長が激高した
「そういう人には、村民体育館を使ってもらう必要はない!」と言い切ってしまったのだ
村長は、これまでも一般質問で自分が気に入らないことを言われると、怒り出す傾向にあった
今回の件も、ままあることではあるが、後で言い過ぎたと反省したであろうか
それとも、本音が出たのであろうか
いずれにしても、村長たるもの、感情に任せてそんなことを言ってはいけない
一般質問は本会議であり、全世界へライブ中継されている