本日の議会閉会後、北中城村第一庁舎改築の説明があった
基本的に庁舎の改築には国庫メニューはないものと思っていた
平成28年度の熊本地震を教訓として国から行政の中枢拠点である庁舎の建て替えを対象とした「市町村役場緊急保全事業」が創設された
これにより庁舎建設に22.5%の補助が受けられる可能性がある
村の計画では、早ければ12月議会に提案し、事業に着手する
31年度に基本・実施設計、10月頃には本体工事を始め、32年度中途に完成の見込みである
建物完成後第一庁舎を移転する
説明によると現駐車場に3階建を建て教育委員会もそこに移ってくる
移転後、第一庁舎を取り壊し、駐車場とする予定である