子どもは地域の宝である
地域の子どもたちには、安全に自由に生き生きと育ってほしいものである
子どもの健やかな成長を育むのは地域の協力と政治の責任でもある
子どもの貧困問題が注目される昨今、わが村の対応は十分だろうか
困窮世帯の把握と早期対策が望まれる
県は平成30年10月受診分から、子ども医療費、未就学児の通院・入院の無料化(現物給付)を決めている
私たちが望むのは通院費・入院費を高校生まで無料にすることである
北中城村の保育園の待機児童は31年度には大方、解消に近づく
今年度中に小規模保育所、来年度には60~80人規模の保育所が開設される計画がある
学童保育所については、30年度に安谷屋に開設される予定であるが、小学校併設の学童保育所が望まれている
30年度は島袋小学校に建築予定であったが、建設費の高騰、設計変更等により建築は31年度以降に延期された
32年4月開所を目指したい
学校給食無償化も望まれるが、30年度は1/4補助となった
2~3年以内には1/2補助となる見込みであるが、最終的には完全無償化を目指したい