アオカナヘビを見つけた

 

私が子どもの頃は、子どもたちの遊び相手になるほど沢山いたが、最近では数が減ってきている

 

私の記憶の範囲で話をすると

 

『 脱皮をする

 

捕まえると、自分で尻尾を切って逃げる

 

切られた尻尾は勝手に動き回っている

 

雄は茶色っぽい色をしていて、交尾の際には雌のお腹にかみつく

 

土の中に卵を産むが、卵は弾力性があり、落としても弾くので簡単には割れない 』

 

私がおじーちゃんになって(もうなっている?)、隠居の身になったら、また、遊びたいと思う

 

 

 

 

写真は雌で、お腹が大きく、卵が入っているのかな?と感じる