朝のテレビ番組でゴースト血管についての放送があった

 

私も高齢者になり健康に自信がなくなってきているので、自分自身が学ぶためにブログにアップした

 

TVを視聴後、記憶を頼りに書いているので引用元は記載しないこととする

 

ゴースト血管とは、血液が流れなくなった毛細血管のことで、流れなくなると、後は消えてなくなる

 

毛細血管には微妙な隙間があり、この隙間から酸素や栄養分を全身に送り出すと共に老廃物を吸い出し排出している

 

これがゴースト化すると、当然に体に変調をきたしてくる

 

脳にゴースト血管が増えると認知症になる確率が高くなるし、骨のゴースト血管が増えると骨粗鬆になる確率が高くなると言う

 

また、皮膚にゴースト血管ができると肌が老化しシワやシミになる

 

血管をゴースト化させないための運動としてふくらはぎを鍛えることがあるようだ

 

スキップするとか、かかとの上げ下げによりふくらはぎは鍛えられるという

 

ふくらはぎを鍛えることで血流をアップし毛細血管を蘇らせるという

 

ゴースト血管があるかどうかのチェックとして

 

皮膚や指先を押して離すと、すぐ赤みが戻れば大丈夫、白い状態が暫くつづくと抹消血管の状態が悪いと考えられる

 

一番の予防方法は 太らないこと とか