北中城中学校通学バス理事会が4月27日(水)に開催された



理事会では、平成27年度の事業報告と決算報告、監査報告が行われた



また、平成28年度の予算案も提案され、原案通り承認された



理事は6名であるが、中学校の校長が替わったため、新たに委嘱状が交付された



平成元年、村立島袋小学校が沖縄市立島袋小学校から分離した際に、中学校校区も山内中学校から北中城中学校へ変更になった



その時、アワセゴルフ場東側にサングリーン道路が開通したが、この道路は見通しが悪く、車も人通りも少なかったことから、子どもたちの安全を考慮してバスが運行された



当初は役場が運行していたが、その後、自治会が村補助金や寄付金等でバスを購入し、自治会独自の運行をした



しかし、自治会独自の運行には問題点があると指摘され、運営は教育委員会に移行された



その際にできたのが「北中城中学校バス理事会」である



理事会は北中城村教育委員会、北中城中学校、島袋自治会関係者で組織し、バス運行についての運営方法などが話し合われる



アワセゴルフ場跡地が開発され、道路も歩道付きの見通しの良い通学路になった



イオンモールや中部徳洲会病院も開業し、近々、高層マンションも着工の予定だ



通学路の安全性は格段に向上したが、島袋から中学校まで3km以上の距離があり、また路線バスもないことから、今後も通学バス運行の継続を望むものである