しまぶく自治会ゴルフコンペは毎月第三火曜日、大西テェラスゴルフクラブにおいて実施されています。
本日、9月23日(火)午前7時30分にスタートいたしました。
このゴルフコンペは、ゴルフを通してお互いの交流を図ることを目的に10年以上にわたって継続されております。
交流が主な目的ですので、表彰式はその日の夕方、公民館で実施いたします。
公民館で表彰式を行う主な理由として、ゴルフ場へは車で行くが公民館は近いので徒歩で行けることです。すなわち、「酒を飲んでも車を持ってないので飲酒運転にならない」ということになります。
また、アルコールが入ることで交流は更に深まります。
そのようなことが目的ですので、成績は二の次・・・・・ではありません。
プレイに関しては真剣勝負です。
ちなみに、私は3か月ぶりのゴルフでスタートからつまずきました(一番ホール+3、二番ホール+2)が、あとはどうにかまとめて4位(ハンデ12)でした。
ゴルフとは関係ありませんが、今日のゴルフ場は多くの蝶々が飛び交っておりました。
シロオビアゲハ、アオスジアゲハ、ツマベニチョウ、オオゴマダラ、ツマムラサキマダラ、クロマダラソテツシジミなどが見受けられましたが、なかでも今日、最も目立ったのが「アオタテハモドキ」でした。
ゴルフ場のあちらこちらで飛んでおり、私にとっては大好きな蝶ですが、ゴルフを楽しむ友人たちは目もくれませんでした。
今日はカメラを持っていませんでしたので、以前に撮ったアオタテハモドキの写真を添付いたします。
