本日、午後4時より、沖縄警察署駐車場において「沖縄地区飲酒運転根絶総決起大会」が開催されました。
知花署長は「沖縄県は23年連続飲酒運転ワーストワンです。これから12月にかけては飲酒運転の増える時期です。この間に「飲酒運転による死亡事故を減らし、ワースト記録を返上したい。皆さんも地域に帰って飲酒運転根絶の意識高揚を図ってほしい」とワースト脱却への意気込みの感じられるご挨拶を述べられました。
大会に先だって行われたオープニングアトラクションでは百登保育園の園児の皆さんがかわいらしいエイサーを踊ってくれました。また、先日行われた秋の高校野球秋季大会で優勝した美里工業高校の野球部の皆さんが始球式?(バッティングでくすだま割り)をいたしました。
また、飲酒運転による交通事故被害者の家族の談話や加害者家族の手記も読み上げられ、参加者の皆さんは真剣に聞き入っていました。加害者も被害者もそしてその家族も一生ハンデを背負って生きなければならないと肌で感じることができました。
あなたは それでも 飲酒運転が できますか?
最後に「宮古まもる君」が登場しました。
宮古はこの1年、死亡事故は起きてないとのことです。
10月29日(火)沖縄市民会館にて「飲酒運転根絶県民大会」が予定されています。
飲酒運転根絶の意識高揚のために友達同士で参加しましょう!
10月18日 今日の公民館利用状況
・ 子育てサロン
・ 日舞
・ 大正琴
・ 老人クラブの踊り練習
・ 大人の英会話教室