モンステラさんを久しぶりに観察。 | しましろとしろさんの自由日和。

しましろとしろさんの自由日和。

娘(成人済み)と息子(学生)を送り出し、しろさん(猫・5歳)と暮らしています。
大まかに、にゃんこ、観葉植物のことを書いています。

おはようございます(o・ω・o)♡

いつも、ご訪問&いいね、ありがとうございますキラキラ
本日の気温 26℃/ 18℃ 太陽曇り

湿度は66%。

昨日は一心不乱に葉っぱ拭きをして精神統一していました‪w


病院行ってこようかなぁ。


 
♡モンステラ ボルシギアナさんはこんな子♡
ブルー音符サトイモ科 モンステラ属
ブルー音符原産地:中央アメリカの熱帯地域
雪の結晶耐寒性:弱い(5℃)
太陽耐暑性:強い
電球レースのカーテン越し。風通しのよいところ
タラー土の表面が乾いたらたっぷり。冬は土が乾いて2~3日後
栄養ドリンク肥料:緩効性肥料
🪴土:水はけのよい観葉植物の土
アセアセ葉水:ときどき葉水。葉っぱをこまめに拭いてあげて。冬は葉水たっぷりで

わが家にいるのは『ホワイトタイガー』さんで、散り斑が入る品種のことらしいです。

ハーフムーン は、名前の通り、1枚の葉っぱに白い部分と緑の部分が半々の子。

ホワイトモンスター、イエローモンスターなどは、モンステラ デリシオサで、若干ボルシギアナより大きくなるとか。

(ほぼ見分けがつかない差らしいですよ)


かなり大きくなったとき、葉っぱの付け根の茎部分にフリルが入る子はデリシオサ。


それまでは、どっちかなー? ってなる場合が多いそうです(*´艸`)




ホワイトタイガーさん。

斑入りのモンステラさんは生長がゆっくりだとはお勉強済み。


さいしょのころこそ、毎日新芽ちゃんの背を測っていましたが、あまりにも動きがないのでやめましたニヒヒ

あと、べラボンは生長がゆっくりになるとのお話を聞いていたので、余計かもしれません。

が。



土の上にまでたくさんの根が出てきて、鉢底からも出てきていて、そろそろ限界かもしれません。

8号鉢は用意してありますが、うーん……根っこ、収まりきるだろうか滝汗


新芽ちゃん。



3cmまでは毎日測っていたので、5mmは伸びた(●゚ェ゚))コクコク



先端も1.5cmと、少し伸びた(●゚ェ゚))コクコク



近寄ってみると、先端部分の薄い皮みたいなものが少しだけ浮いてきたので、もうすぐ第3フェーズかなぁってドキドキしています(*´艸`)


お仕事関係の植物のプロの方とお話をする機会があって、口を酸っぱくして仰っていたのが『慌てない』の言葉。

たしかに今までの私なら、あまりにも生長しないから何かが起きているに違いないって、引っこ抜いたかもしれない‪笑い泣き

気温だったり、土だったり、別の理由もあるわけだから、ひとつずつ原因を潰していくみたい。

水苔、無機質の土、べラボン、観葉植物の土、どれも育ち方は違いますもんね(*´艸`)

ちなみにわが家のモンステラさんは、葉っぱが大きくてユラユラするから扱いが難しいけれど、茎伏せの茎をつまんで揺らしても、ピクリともしません‪w

白い根があれだけ土の表面に出てきたら、そりゃそうなんでしょうけど、これはこれで、植え替えるべきか悩みます。


居場所とお世話。

普段はサンルーム入口のところにいます。



照度は3,763lux。
おそらく日照不足だと思います滝汗

最近はほんとうに晴れ間がないので、7月下旬のお日様の高さでまだ一度も計測できていないんです。


どこかのタイミングで、せめて5,000luxを超える場所に移してあげたいのだけど……鉢の大きさ的に厳しいかも。


水やりは、6/19 6/29 7/10 7/19。

前回 →  


土の表面が乾いて、2cmくらい指先を突っ込んで、湿り気を感じないような気がしてからお水をあげています。


先日19日の水やりで、ハイポネックスを希釈して飲んでもらいました!




今朝見たら、また少し伸びていました!!


新芽ちゃんのまんなかあたりにある黒い部分から上、1/3くらい色が変わっているのわかりますか?


出てきたばかりだからお色が違うのかな?(*´艸`)


今日はじっと新芽ちゃんを見つめる日にしようかな。




押していただけるとうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ