夢の箱庭。 | だらだらっと。

だらだらっと。

保田圭ちゃんやハロプロOGネタで年に何回かブログ書いたりするところ。

録画してた「夢の箱庭-手作りアニメーショーンの世界-」みますたー。

ようやくみますたー。


番組冒頭、紙に絵を描いて切り抜いて、割り箸つけた風の、青いブタさん紙人形が司会進行を始めたので、手作りアニメてこれですかっ?!と正直すんごくびっくりした。違った。良かった。


花畑牧場制作で、なんか4本のアニメが制作されてる模様。


・氷にのった白熊ウーラ

・ピンクのブルドック

・ドリーム・イン・ザ・フィールド

・花畑牧場の小さなお家


番組では、ウーラとピンクと小さな家の3作品をそれぞれ1話づつ放送。

どうやら全部続きもののアニメみたいっす。

ドリーム~の本編放映は、無しでした。

その他、4作品それぞれのアフレコ現場と、出演者の紹介やら、ちょいちょいインタビューもありました。

それと作品の撮影現場とかの様子も。


んでもって圭ちゃん。

牛さん家族の物語「花畑牧場の小さなお家」の牛さん家族のママ役、まこっちゃんがパパ役。

いつかのボーダーオソロな2人一緒の夫婦なお仕事は、この現場でしたか。


圭ちゃんとまこっちゃんは、2人並んでアフレコしてました。

笑い声を録ってる所だったもんで、なんかちょっと不思議な光景だった(笑)

圭ちゃんとの、夫婦役はコントみたいって流れから。

まこっちゃん曰く、でも保田さんはママさん役、似合う。とか。

それを受けて圭ちゃんが、弟役とかどう?(子供役とかどうって話)って事を訊ねたら、ちょっと歳のいった役じゃないと。と答えたまこっちゃん、圭ちゃんにビシビシ叩かれてた(笑)

なんか仲良さげで楽しそうでした。


で。花畑~の本編は、前述どおり放送されたのですが。

残念ながら、1話にママは登場してなかったのでー。

圭ちゃんのアフレコ声は笑い声しか聞けませんでした>orz

ベリ工の3人が声当ててる牛さんのお子様たちは、良い感じに面白キャラでした<私基準で


7月中旬から、六本木ヒルズ「花畑カフェ」、北海道・夕張「花畑牧場 夕張希望の丘 シネマ館」で無料上映だそうだよ。

オレは、いけないけどな☆

でも、その他にもいろいろな形でみなさんにお届け予定はあるようです。

児童向けのほのぼのアニメーションなので、将来的にはTV放映か、DVDって展開はあるんじゃないですかね。

とか、あくまで希望的観測。


圭ちゃん以外の感想としては。


なっちな白クマさんは、超めんこい。

なっちは白クマ君になっても、なっち。


普段はきれいなお姉さん的視覚情報が勝ってるせいか、そう思った事なかったんだけども。

カオリン、意外と少年声でキュン。


ののさんのアフレコの様子に爆笑いただきましたー。

熊井ちゃんのアフレコ姿にも爆笑いただきましたー。

みっつぃーのアフレコ…いやコメントか?にも爆笑いただきましたー。


作品の製作現場の様子も知らない情報多くて、面白かった。


アニメーションの出来自体、それぞれステキでした。

普通にN○Kとかで放送してそうな感じ。

キャラもみんなデザインかわいいしなー。


とかそんな感じで。

総括して個人的には、面白かったデス。

いつかこの続きが見れることを期待しつつ、シメ。