人形町へ行ってきた。 | 特撮と漫画と時々ゲーム。

特撮と漫画と時々ゲーム。

特撮(ほぼ東映SHT)と漫画、映画、ゲーム、野球、鉄道、飛行機
、その他いろいろ。
更新は不定期です。
ネタがある時に書き留めて、合間に編集をして、出来たら未来投稿という形をとっています。

Twitter:@silvsnow

健康診断でお世話になっている病院があるので、毎年12〜1月のどこかで人形町には行きます。
{2CF51E1E-2B32-42CE-8919-EF03E8C9BAAE}

{A1E9FE8C-4897-478F-B8C5-9789612EA980}

人形町といえば、グルメ激戦区。
昔ながらの老舗のお店も多く残っているけど、新規参入したお店もまた多い。
食べ歩きできるものもいろいろある。
行くたびに今日はどこでお昼にしようかな、お土産を買おうかな、という楽しみがあります。

そしてそして、人形町といえば東野圭吾さんの新参者シリーズ。
来年1月に映画の公開を控えているからか、街が応援・宣伝モードです。
駅改札を出て、甘酒横丁を明治座方面へ歩くだけでも、見覚えのある街並みやお店がちらほらと…。
加賀恭一郎こと、阿部寛さんがふらっと歩いていそうにも思えます。

{5CDD416B-05A2-4230-9549-C1B6B21CA43B}
工芸品のお店。

{11E41ED6-5C6D-4209-9758-E4E6CB2CDEF2}
お煎餅のお店。

{5D116482-2841-45E3-B350-81816103FF3C}
人形焼のお店。

{BE803666-4EE7-4C4B-B744-918D394E95E1}
明治座です。今回の映画では出てくるかな?

{C72F0326-B16D-4A4D-A437-D18B7B059306}
加賀さんが毎回鯛焼き屋に並ぶも、いつも直前で売り切れてしまうというくだりがありますが、そのモデルとなったお店。

{12C9E94A-99E4-489C-935C-25A137AA55AD}
水天宮。

{06015C91-5EB7-40DE-AA34-9B1AD1F46F43}

{E010D7A9-C82F-49C7-A117-87A94B885918}

そういえば今はちょうどこの「つかみどり」開催中でした。
タモリ倶楽部でも紹介されてましたね。

お昼に食べたものは、別記事で書きます。