使用感などを書き留めておこうと思います。
画像はSoftBank公式から拝借。
【保護フィルム】
サイズはiPhone5SやSEとほぼ同じ。
(左がiPhone5S、右が204HW)
店頭では見つからず、Amazon・楽天・Yahooなどで探すも、概ね1000円ほどから。
お安いのは500円ほどですが、とりあえずは100均のシートをカットして貼ることに。
【ケース】
ケースはAmazonで買いました。
子供に持たせるとなるとケースやストラップは必須(と自分は考えます)。
が、こちらの機種、ストラップホールが本体についているのはいいのですが…電池パックを取り出す要領で蓋を開けないとストラップを通すことができない。
しかも通すというよりもはめる形状のよう…
ケースを使わないのならここに通すところだけど、ケースを使いたいのでここは使わずに、ケースに引っ掛けることに。
【ストラップ】
ストラップは先端が壊れて眠っていたチケットホルダーのベルトを流用することに。
コネクトパーツ(165円)だけは東急ハンズで調達しました。
LOFTも個人的に好きなんですが、こういうDIY関連だとハンズのほうが品揃えは多いですね。
使用感については別記事にします。