こんにちは。ふかみゆうこです。

あなたには、あなただけの花を咲かせるチカラがある。

 

どんなに時間がかかっても。

 

たとえば、このバラのように。

このバラは、ルシファーという名のバラです。

バラ業界では、育てるのが超難しいとされてるバラです。

画像は全て、わたしが育てたルシファーです。

 

この品種。

ひとことでいえば、「生きよう」とする力が弱い性質のバラなので

自分の身体を育てることをすぐにあきらめてしまいます。

その分、美しさと香りは他を圧倒しています。

良い・悪いではなくて、そういうバラなんです。

 

 

だから、蕾が開きかけた状態で、何日も、時には3週間くらい動きが止まったりします。

蕾の状態で雨に濡れると、もう咲かせるのは厳しいです。

蕾の中に入り込んだ雨のおかげで、カビが生えちゃったりするので。

 

それでも、雨にあたらない場所であれば、なんとかなります。

 

待って、待って、ひたすら待って。

 

花が咲くのに時間がかかったから、一番外側の花びらはボロボロになってますが、

それでも、こうやって花を開かせることはできます。

わたしから見れば、バラも人も同じです。

 

参考書に書いてある育て方を押し付けても咲きません。

 

そのバラの、その人の、特性に合わせて育てれば、花は必ず開きます。

 

 

 

 

ではでは、また♪