◆感情を無視した方が良い時 | 札幌・東京 心屋カウンセラープリシラの「そんなある日のこと」

札幌・東京 心屋カウンセラープリシラの「そんなある日のこと」

◆エンタテインメント系心屋カウンセラー&ジュエリー作家プリシラです

目の前の問題に見えることは全て自分がシナリオを書いたコントです。心の仕組みに気づいたらその問題は終わります(^∇^)

思考し過ぎて拗らした時にやって欲しいこと




心理カウンセラー、ジュエリー作家
プリシラです



ネガティヴな気分から抜け出せないなら
その感情を無視しない、感じ切る!




って言うじゃないですかーー




まあ、そうなんですよ
大概そうです


マイナスの感情にきちんと向き合って自分と仲直り( ´ ▽ ` )ノ



みたいなやつね



で、それに真面目に取り組んでて
心理に関する本や色んな人のブログを読み漁り
色んな人に会いに行って「そーかそーか」とその時は肚に落ちた気がして感情に向き合ってるつもりなのに


なんだかやっぱりモヤモヤグルグルしてるひと


沢山いますよね〜



もちろん、それはそれで何かしら都合が良いから
その状態を自らキープしてるので
願いは常に叶ってるんですが



仮にホントにそこから抜けたいとするならば


感情を見つめるのを一旦やめてみるがいい



と思います




みんな見つめ過ぎなんじゃないかな
己の感情と向き合い過ぎ

{222EDD09-08D0-491D-8105-F23ED4CA5437}
やんのか、コラ!




何でもね
過ぎたるは及ばざるが如し



ホントはワクワクしたくて
そのためにはまずマイナスの感情を見つめるのが大切だと聞きかじって


じゃあそれやろうと今度は感情を見つめ過ぎて
出来事の意味を考え過ぎて
解こうとした物が逆に絡まり上げて
グルグルして訳わかんなくなって拗らした挙句、自暴自棄とか



楽しくないよねー
進まないよねー



感じ切るにも感じきれない
物事の意味を考え過ぎてもう訳が分からない



そんな風にバグってしまったら



一旦その悩みの対象となってる出来事、状態について
それにまつわる
一切の感情を剥がしてみること




ただの事象として捉えること





悩み事のエピソードを思い出す時に


例えば自分が人にお土産であげたケーキが食べかけのままあったとしてそれを



せっかくあげたケーキなのに不味そうに汚くいつまでも残されていた、とか


余計な感情を乗せて
悲しかったので悲しみを感じ切ろうとしたり
「ケーキを残されることで何を感じたかったんだろう」とか意味を考えてても解決しない時はしません(解決する時はするよ





そこにはただ食べかけのケーキがあっただけです

それ以上でも以下でもない




そんだけーー








私はやれば出来る子なのに、もそう


何故やらないんだろう
やらないメリットはなんだろう、とか

ずっと考えてても進みません



あなたは、今現在ただやってないだけです



やれば出来る子ではなく
ただ、やってない子なんです





そんだけーー




そこに良い悪いも、裏側の意味もない



ただ、そこにあっただけだったり
ただ、やってないだけのこと



盛りつけ過ぎた意味や感情を剥がして
一旦ただの無味乾燥な事象にする



そこに留まる理由を剥がす
剥がして客観視して事象にしたものを流す





案外そのまま何事もなかったかのように
流れていってしまうかも知れませんよ



流れない時は




何故流れないんだろう
流れない、流さないメリットはなんだろう



みたいなループに入るかも知れませんけど



そうなったら
ただ、流さないだけなんです



もう、そこはトイレだと考えてください



トイレだったら考えずに流すよね?(╬ಠ益ಠ)



流さなかったら
私何やってんだろう?しかなくない?




感情を無視するとは
トイレを流すようなものだからね




そんなに難しく考えなくていいんだよーー







カウンセリングはこちらから

対面、LINE、メッセンジャー 等で随時受付中

直接メールお問合せは

nejachang★icloud.com(★を@に変えてね)


 

心屋オープンカウンセリングはコチラです


新しい自分に会える体験型グルコン プリプリ塾コチラ❣️

※2期の募集予定あり


プリシラのメルマガ

 ココだけの話やイベントの先行告知などをお届け!

facebook  プリシラ
facebook  ジュエリーページ
 
読者登録してね
LINE@
1:1トークやLINEカウンセリング随時受付中
友だち追加
1月プリ塾 
東京 1/13(土)14時〜
札幌 1/21(日)14時〜
近日募集開始

ブランディング講座(個人コンサル)
「プリシラのガチなやつ」
日時は随時個別相談受付けてます
東京/札幌サロン・ド・プリにて
詳細、お申込みは コチラ!
❤️心屋の魔法の言葉を身に着ける 心屋仁之助さん認定
心が風になるプリシラのジュエリー

5568Mind Jewelry produced by Neja