J2第5節 ロアッソ熊本vs湘南ベルマーレ
結果は3-3 ドロー。
ドローにも試合内容やチームの状況などで
ポジティブなものとそうでないものとあるかと
思いますけど、今日の試合に限っては前者であったと
個人的には思ってます。
球際の気迫とか攻めの姿勢とか選手の気合いが
伝わる試合でしたし、4連勝中の湘南を相手に怒涛の
攻撃を見せた時間帯もありました。
今日はゴール裏のいつもより前での参戦でしたが、
スリリングな試合展開に興奮しました。
逆に、こういう試合だからこそ勝ちたかったってのは
あるんですけど
この日、初スタメンを飾った五領も可能性を感じましたし
武富も好調を維持してたし、何より今日は片山がよかった。
彼が高い位置でボールを持てれば主導権を握れる。
逆に彼が押し込まれると前線が孤立してしまう。右の市村が
いない今、左サイドの彼にかかる負担は大きいと思いました。
ドローはあくまでドロー。
どんなにいい試合でも勝ち点は1しか貰えない
しかし試合終わって家に帰って風呂入った後の今でも興奮
冷めやまない自分がいる。
これからもアグレッシブで気迫の伝わる見せて欲しい。
試合後の選手達もどこかやり切った顔をしてた様に見えました。

