東京ヴェルディ戦の前にこの日は朝からゴルフに行きましてね。


一年間、100を切り続けてきてたのに、ここ2ラウンド連続で100打ってしまいまして、


昨日なんか前半は49でまずまずでしたが、後半61打ってしまいまして・・・TOTAL110。


ゴルフやってる人に解るかもですがこの事態は、心折れてゴルフやめてしまうに十分な理由となりうる事態だと思うわけですよ。


ゴルフとは自分と向き合うスポーツ。


1年間100を切り続けていた自分に満足ていた僕は半年間ろくに練習せずにこのような結果を招いてしまった。


最初は自分も下手だった。しかし、100切るという目標の為に練習や道具など、どれだけの時間と費用を費やしてきたか。


100を初めて切った時の感動を僕はいつの間にか忘れてしまっていた


「ゴルフはうまくなった瞬間に下手になっていく」


この格言が身に染みています。


たかがゴルフ。たかが趣味。


ですが今まで自分が積み上げたものを自らの手で壊してしまった。


自分のせいで下手になった。


このままゴルフを捨てるのも簡単で、これを教訓とし、さらなる高みを目指すのも自分次第。


僕はあえて後者を選択します。あえてめんどくさいつらい道を選んでみるんです。


ここでまた這い上がる事が出来たら、自分に誇りを持てる。


この自信は人生にとって宝物になると信じてる。


やるぞ。このままでは終わらない。