おいしいお茶とスピリチュアルライフ -8ページ目

はじめまして♪

はじめましておいしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e021663.gifおいしいお茶とスピリチュアルライフ-149395.gif
 
 
このたびsilverleafおいしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e024712.gifのスタッフとして 
 
ワクワクおいしいお茶とスピリチュアルライフ-149386.gifな仲間にいれていただきました
 
 
 
Mihoですおいしいお茶とスピリチュアルライフ-147925.gif
 
 
これからの
永遠に続く『今』おいしいお茶とスピリチュアルライフ-decorank_image.gif
大切においしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e024697.gif
silverleafおいしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e024712.gifの一員として
 
 
たくさんの幸せおいしいお茶とスピリチュアルライフ-147521_17.gifと愛おいしいお茶とスピリチュアルライフ-147521_17.gif
 
オーガニックでナチュラルなお茶おいしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e024702.gif
ワクワクおいしいお茶とスピリチュアルライフ-149395.gifがい~っっぱい詰まった企画に乗せて
 
みなさんに
お届けしたいなぁおいしいお茶とスピリチュアルライフ-decorank_image.gif
 
想っていますおいしいお茶とスピリチュアルライフ-in0004.gif
 
 
どうぞよろしくお願いいたしますおいしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e021654.gif
 
 
 
 
 
Mihoってこんな人
 
 
 
『宇宙連合アタシっておいしいお茶とスピリチュアルライフ-in0005.gifみんなっておいしいお茶とスピリチュアルライフ-in0005.gif天才~っっおいしいお茶とスピリチュアルライフ-image6.gifおいしいお茶とスピリチュアルライフ-image6.gifおいしいお茶とスピリチュアルライフ-image6.gif部』所属おいしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e018880.gif
 
 
 
職業おいしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e024708.gif
 
 
silverleafおいしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e024712.gifスタッフおいしいお茶とスピリチュアルライフ-decorank_image.gif
 
元某ホテルパティシエールを経て
マクロビオティック料理教室
【お宇宙(そら)のとびら】主宰
 
リンパセラピスト
 
天然おいしいお茶とスピリチュアルライフ-image0064.gifヒーラー
 
3児のmamおいしいお茶とスピリチュアルライフ-image1.gif
 
 
 
空の蒼が好き
 
お陽さまが好き
 
流れる雲が好き
 
きらきらのお星さまやお月さまが好き・・・
 
お料理が好き
 
宇宙が好き
 
不思議な事が好き
 
オヤジギャグが好き
 
バシャールが好き
 
(きっとバシャールが乗っているに違いない)
宇宙船に遭遇するのが好き
 
 
とにかくおいしいお茶とスピリチュアルライフ-image6.gif
 
魂の喜ぶ方へ
まっしぐらおいしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e021653.gif
 
 
このカラダを持っている間に
 
どんどん
本当の自分に繋がっておいしいお茶とスピリチュアルライフ-image7.gif
 
 
ワクワクを
地球いっぱいに
伝染させる事をして行きたいですおいしいお茶とスピリチュアルライフ-image7.gif
 
 
こんな
アタシですが
 
よろしくお願いいたしますおいしいお茶とスピリチュアルライフ-peti_e021663.gif
 
 
素敵な出愛おいしいお茶とスピリチュアルライフ-65P600177_DCE.gifに感謝しますおいしいお茶とスピリチュアルライフ-decorank_image.gif
 
 
あいらびゅ~っっおいしいお茶とスピリチュアルライフ-65P600177_DCE.gif
 
 

原発に対する私の考え

最近、世間では原発に対して、未来はないとか原発反対などと
言われている方が多いように感じる今日この頃。

実のところ、ハワイ島にいてもそのような声が
耳に入ってきたりして、

ここで、一度、私なりの原発や放射能に関する考えを述べようと思う。


私が感じていることはとてもシンプル。

原発自体は、はっきり言って中立だし、
それ自体、良いも悪いもないというスタンスだ。

いや、

むしろ原発は、今まで長い間、人間の生活のために
奉仕してくれたという考えもあり、

どちらかというと感謝を行うべき存在なのではないかと
私は感じる。


放射能についても中立だし、
これから私たちに必要だから起こっている現実だと思っている。

特にこれからのアセンションに必要になってくるのだろうと
思っているし、

私たちがちゃんとシフトをしていけば、
問題ないと私自身は思っている。

だから、放射能に関しては、まったく怖れはない(キッパリ)。

そもそも、そんな怖れが出てくるって言うのは、
統合のチャンスでしょう、と思ってしまう。


この感覚は、本当にシフトしていかないと分からないだろうなと
思いつつ、

本当は誰にでも体得できるし、
単純にそういうことを忘れているだけだろうと思っている。


小さいころ、母から「物にも心はあるのよ」
って言われた記憶がある。

その当時の私は理解することができなかったが、

今の私は、心底、理解できる。

全ての物質、物質から構成される物や
いや、私たちの目に見えない様々なものは、

ほとんどが意識体であり、
意識と意志を持っているのだ。

その意識体は、現時点でそういう姿、形で
学びを行っているに過ぎない。

本来、上下関係などはなく、
すべてのものは対等な立場にあるのだ。


だから、原発自身も学びを行っているのであり、

私たち人間も自分のテーマで地球に降り立って、
学びを行っているだけなのだ。

そういう風に考え方を変えると、

すべてのものに感謝の念というか、
無条件の愛が芽生えてくると思う。

そして無条件の愛が感じられるようになると、
本当にすべてのことに対して、
感謝の気持ちが自然に湧き出てくるようになる。

更には地球自身の無条件の愛をひしひしと感じるようになるだろう。

今日もどうもありがとう。
そういうことに気付かせてくれる原発に感謝。

制限のなかのハワイ島

なんだか、ブログも久しぶりで何を書けばいいのか
迷ってしまう感じですが、、、

今日はハワイ島で残り10日程の間、
制限のあるハワイ島の生活をした話をしようかと思います。

というのも、

なぜそういう事態になったのかというと、

もともと、滞在先の友璃香さんが、旅行で長期不在にするので
ドームを貸切する話だったんですが、

それで自由に生活できると思って(実際に途中まではそういう生活でした)
いたら、突如、友璃香さんの旅程変更で

早めにハワイ島へ戻られてしまったのです。


そうすると、今まで結構自由にやってたのが、
やっぱり制限が出てきますよね。

今回もかなり出てきました。

あとは、車もお借りしていたのですが、
シェアリングということになり、

私は彼女の希望を優先させるようにしようと思ったので、
シェアリングとは名ばかりの状態(私は2回程度しか使用せず)で
生活を送ったりしました。

ご存知の方も多いと思いますが、
ハワイ島は車がないと、かなり自由に生活するのは

かなり困難を伴います。


でも、そういうのもすべて自分が創っているんだな
と客観的にとらえ、

すべて、起きていることを受け入れようと思ったのです。


車が使えなかったので、ヘミシンクや瞑想、
あとは、PCを使って仕事まがいのことや

とにかく他に何かワクワクできるかなってことを
やったりしていましたね。


そういう意味では人はどんな状況に陥ろうとも
ワクワクすることを体験できるし

どうにでもなるんだな、

って感覚が自分の中に芽生えていったような気がします。

ハワイ島に感謝。どうもありがとう。