コーヒーを淹れるならフレンチプレス。

 

{48BF66BA-FD54-4DC1-9957-37BB2F6E3D57}

 

 

 

 

美味しいコーヒーなら

ペーパーフィルターでも十分美味しい。

 

 

でも、フレンチプレスなら香味を多く含む

オイル分をロスなく楽しむことができる。

 

 

コーヒーにはローストすることにより

200種類以上の香味が含まれる。

これは焙煎によるメイラード反応の恩恵だ。

 

 

この前お話ししたステーキでアンチエイジング!?の中で話した、あのメイラード反応です。

 

 

このコーヒーに含まれる

200種以上の香味を

ダイレクトに味わいつくす。

これがフレンチプレスの醍醐味。

 

 

コーヒーの中には

ベリーのような酸味

チョコのような苦味

香草のようなハーブ感

 

 

などが一体となって、

あの複雑なコーヒーの味が形成されている。

 

 

ちなみに、

コーヒーの香り成分を調べていくと

 

 

ビール

ローストビーフ

オーツ麦

オクラ

イカ

豚のレバー

 

 

などと同じ物質が含まれている。

 

 

この味のつながりは、

フレーバーマップというもので

味の関連性が見て取れる。

 

 

白ワインに

バターやハチミツの香りがしたり

 

 

赤ワインに

すみれやベリーなどの香りがしたり

 

 

ワインとチーズ

白ワインには魚介

赤ワインには肉

を合わせたりするのは

ただの感覚だけでなく

 

 

それぞれの食材が持つ成分が

共通しているから。

 

 

だから、

私がおすすめする

ひしおとクリームチーズの組み合わせは、

発酵食品同士のため、

共通する成分が数多くある。

 

 

クリームチーズは乳酸発酵

ひしおは麹発酵と酵母発酵と

発酵のパターンは異なるが

 

 

生成されるアミノ酸には

多くの共通成分が含まれる。

 

 

このように同じような成分を持つ

食物を食べることで

一緒に食べた時に

最高のハーモニーが生まれる。

これをマリアージュという。

 

 

プロのソムリエは

自分の感覚と経験と知識で

食事に合うワインを見つける。

 

 

プロのシェフは

マリアージュを生む

食材の組み合わせを見つける。

 

 

香りとオイルの話に戻るが、

味や香り成分の多くは脂溶性であり

オイルに溶けやすい性質を持つ。

 

 

だからコーヒーのアロマも

コーヒー豆のオイル分に含まれる。

 

 

{B50F62C5-2859-46FC-854E-55853EF83FCF}

 

 

香りがオイルに溶けている例としては、

他にも身近な例がある。

 

 

アロマセラピーに使う精油も

香気成分がキャリーオイルに溶けている。

 

 

イタリアンのアーリオオーリオも

ニンニクと唐辛子の香味成分を

オリーブオイルに溶かしている。

 

 

ラーメンのスープとは別に入れる香味油も

ネギ

煮干し

ショウガ

ニンニク

干しエビなどの香りを

サラダ油の中に溶かしている。

 

 

だからコーヒーも

フレンチプレスが断然美味しい。

 

 

ちなみに、コーヒープレスは

bodumのフレンチプレスが

価格とクオリティのバランスがちょうどいい。

0.5Lのものは通販で4000円弱で買える。

 

 
 

 

 

また、IKEAでもフレンチプレスが1000円台で売っていたのでこれもおススメ。

だが、手に取ってみたところ、

やはりボダムのクオリティには届かない。

 

 

また、コーヒーは

加藤珈琲のシャチブレンドが美味しい。

このレベルのコーヒーは

500g 1250円ではなかなか手に入らない。

 

 
 

 

 

また、

コーヒー

スープ

紅茶

などのクオリティーを下支えするのは、 

やはり水。

 

 

クオリティの高い水と言えば

日田天領水や温泉水99などがある。

うちでは日田天領水を使用している。

 

 

{98C8B591-6383-454E-AF01-08D63BD25DDA}
 

 

 
日田天領水 20L 日田天領水 20L
2,916円
Amazon
 
 
 
水を変えるだけで、舌触りが全然違う。
日本の軟水は本当に美味しい。
人間は天然のミネラルバランスが
最も美味しく感じられる。
 
 

ちなみに、普段インスタント派の方でも

水を変えるだけで

コーヒーのクオリティは上がる。

 

 

 

このように

 

 

淹れ方 : フレンチプレス

コーヒー豆 : シャチブレンド

水 : 日田天領水

 

 

の3点セットのおかげで、

自宅でも安価で美味しいコーヒーが飲める。

 

 

喫茶店で650円くらいする

ブレンドコーヒーに

匹敵するといっても過言ではない。

 

 

スマートフードサイエンスサービスメニュー

 

 

◇まずは無料カウンセリングをご利用ください

 ・日ごろの食生活を伺います

 ・現在のダイエット方法を評価します

       (ダイエットしてる方のみ)

 ・ダイエットにまつわる正しい知識をお話しします

 ・ダイエットコースのご案内をします


申し込みはこちら から

ダイエットコースのご案内はこちら


◇このような方におススメ
・健康的に痩せたい方
・疲れにくい体を作りたい方
・パフォーマンスを上げたい方
・運動しても痩せない方
・ダイエットがなかなかうまくいかない方
・体内年齢を若く保ちたい方
・腸を整えたい方
・ガンに負けない体を作りたい方

◆JAS認定 有機野菜が割引価格で購入できます!

ふるさと21ドクターズ

※キーコード : fs17047をご利用ください