立憲民主党の福山幹事長のツイッターが炎上しているやに聞いている。何でもたった一人で来られた邦人をパキスタンに送り届けたのかという趣旨だ。
立憲民主党の御方はブーメラン発言で有名だが、我が国には立憲民主党の前組織である民主党時代から、対案を出さずに反対するという歴史がある。いやあれは立憲民主党ではなく、社会等の話だ、民社党の話だという声が聞こえる。
こんな人たちが臆面もなく国会議員でございますという世の中、どこかおかしいよね。先日、ネットの時間がテレビより上に行ったというニュースがあったけれど、表の内容をよくよく見たら、ネットと新聞の逆転は事実だけれども、だからといってテレビが上だという議論にはならない。
CMの発注側としては、購買に繋がるコア視聴率というのは重要だろう。しかし、何かと問題を引き起こす関口宏は本人の高齢化、出演者の高齢化等々は、局としては番組廃止の俎上に上ったとしてもおかしくはない。こと選挙という観点から見れば、最近の横浜市長選を見ても、当選二日後にパワハラで訴えられたとしても、当選は当選した。
情弱のそしりは免ないとしても、お年寄りは選挙に行かれる。テレビの言うままだとしても、反論する情報が無いとしても、Bに投票するよう誘導すれば(本人は自分の判断で投票したつもり)、その通り入れてくれる。高齢者に人気の番組だとすれば、広告料は取れなくても、言い換えれば、新聞はMを購読しなくても、Bに入れてくれる。
今、ユーチューバー諸君に注意しておく。君たちは新聞を購読しない、テレビを見ない。しかし、高額の収入があるとはいうものの、選挙に行かなければ、国は変わらないらいわな、力強く反対を唱えてくれているけど、実態は何も変わらないわな。
マスターベーションだよ。政治系ユーチューバーこそ、選挙に行け。数十万人の読者がいるだろう。彼等に選挙に行けと伝えてくれ。立憲民主党のいかがわしさを感じているだろう。選挙しても政治が変わらないんじゃない。おまえらが選挙に行かないから変わらないんだ。
おじさんはそのマスターベーションすら怪しい。つまり、脳性障害により自慰事態ができない躰になったのかも。バイアグラでも購入を検討すべき時期かも知れない。そう言えば武田邦彦先生が言っていた言葉を思い出した。武田先生曰く「男は五十才過ぎたら早く死んだ方がいい」おじさんが想像するに、生殖機能が衰えた人間は社会に害を為す。
今、高市の奮起によって女性総理の座以上に、憲法改正の機運も醸成していると感じる。
by 考葦(-.-)y-…