バンコクジジイさん、朝日新聞の事を〝朝日恥部〟とお呼びになっているんですね。そのネーミング、今後、おじさんに抵抗がなくなれば使わせて頂きます。ウインク

 

 

 さて、その朝日新聞さんが、職員の給与を一律165万円カットするという決定を受けて、労組の委員長が自殺なさったという内容です。ガーン

 

 

 普段敵であっても、死ねば神仏の仲間となると考える穏健保守のおじさんとすれば、功徳ある光明真言を唱えずにはいられません。

 

オン アボキャ ベイロシャノウ マカ ボダラ マニ ハンドマ ジンバラハラバリタヤ ウン

(小角さんのブログより転載)

 


 

 上も下も役職・勤続年数に関わりなく、一律とは……。もしこれが余所の会社だったら、朝日さんなら、キャンペーンを張るくらいのネタですよね。

 

 

 推測の域を出ないとバンコクジジイさんは仰っていますが、ほかに自殺の理由を思いつきませんから、これが唯一且つ最大の理由と断定してよいでしょう。

 

 

 これまで朝日の報道に載せられて政府の悪口を言っていた人々が、ネットの情報で真実に気付くという現象が起き、その効果として朝日の購読を止める人が急造しているのが、ボディブローのように効いてきたのでしょう。

 

 

 もし、憐憫の情がおこり、今は放置・スルーで行こうと思われた方、あなたの優しさは朝日の為になりません。朝日は言論機関でありながら、すぐに訴訟に出ることで有名です。多分にスラップ訴訟の疑いが濃厚な訴えです。

 

櫻井よしこ 出典:NEWSポストセブン

 

 

 それは職員が退職してからも踏襲されていて、例えば、植村隆が慰安婦問題で櫻井よしこ氏を訴えた訴訟では、星の数ほどの弁護士がついたと評判になりました。ところが結果は、北海道という左翼・リベラルの強い土地で、桜井氏の完全勝訴で決着しました。

 

 

 

家族に脅迫文が来ていると訴える植村隆

出典: J-CASTニュース

 

 

 

 追及の手を緩めてはいけません。我々の購読中止の呼びかけの効果が明らかになった今こそ、さらなる追及に出なければなりません。グッグラサン

 

 

by 考葦(-.-)y-~~~