初めて音声を聞いた時は、こいつ正気かと思った。しかしすぐに人はいきなりこのテンションからは入れない、その伏線となる言葉の遣り取りがあったはずだから、それを聞きたいと思った。
後から入ってくる情報では、この市長なかなかのやり手で、子供の医療費を中学まで無料にしたり、二人目の子供から保育料を無料にするなど、各地方自治体の人口が減少する中、明石市は約7700人の増加があったという。
泉 房穂 明石市長 出典:冷静に新潟県を見つめる会 様
暴言ではあるが、道路拡幅の為の交渉に、ほとんど動いていない担当者に、ぶつけたものだと判明した。担当にもそれなりの理由はあるのであろう。おじさんのように民間で自営の人間は、効率を最重要視する。それは収入が保証されていないので、無駄な時間を極力避けたいと思うからである。
しかし、公務員は何より収入の心配をせずに済む。その利点を何故生かそうとしないのか。無駄なようでも毎日、顔を出していれば相手の心を動かせるかも知れないし、何かしら解決の手がかりが掴めるものである。
例えば空想だが、交渉が遅滞している人たちの中には、相続が出来ていない事が理由である場合が考えられる。駅の近くであるから、地価もそれなりの価値があり、そうなると相続で揉めるケースが考えられる。
一部の買収だが建物を壊さなければならないケースもあろう。土地の売却価格と、建物の建て替えを考えると、応じられない人も出てこよう。新たに土地を購入して建物を建てる人もあるだろう。一定の金額まで非課税とはいうものの、出費を余儀なくされるケースも多い。
しかし、そんなことは市長は百も承知だったであろう。日参していれば、何かしらとっかかりが見つかるかも知れない。
また役所は大きな声では言わないが、収用法という伝家の宝刀も持っているし、市長じゃなくでも何かしら方法があるだろうと思う。また、動いているのなら、「ただいまこういう動きをしています」と言えば、燃やしてしまえなどという言葉が出る筈はなかった。
それを何年も放置した挙げ句、叱責を恐れて姑息にも録音機を忍ばせ、拡散して市長の追い落としに使うとは、その担当職員は無能な上に卑劣漢である。給料泥棒と言われても仕方ない。
音声が流出した経緯を知らないのだが、もし当該無能公務員がマスコミに直接、送ったのなら、マスコミは前後の文脈を知りながら、視聴者を欺いたことになる。言い訳が聞こえてくる。全部を流すのは時間的に無理なので何処かしらカットしなければならないと。よく聞く弁明だが、これをそうですねと許せば、TBSお得意の肉声の部分使用で正反対の内容・印象を作り出す捏造動画が出現する。
既に市長は早々と暴言の責任を取り辞任している。出直し選に出るのかどうかは定かではないが、結局、明石市民は市民のために働き実績を上げた市長をどう捉えるのかが問題である。何もせずに録音という智恵だけを持っていた公僕との比較である。
おじさんのとしては、泉氏にはフジTV系列か日テレ系のワイドショーにコメンテーターとして出て、辛辣な一言を吐いて貰いたいと思う。物議を醸す発言に局の方は事態収拾作業が必要となる懸念はあるが、泉氏のキャリアからいうと、地方都市の一市長では勿体ない。
by 考葦(-.-)y-~~~