何時の間にか、おじさんの敬愛するなでしこりんさんのブログが消えていました。

 

 

 しばらく読んでいないな、ブログのピックアップ機能に不具合でも生じているのかも知れないなと想像しつつも、先月はかつてないほど多忙の日々を送り、記事のアップも少なく、諸賢のブログを拝読することもままならないまま、ピックアップ機能を確認する暇もありませんでした。

 

 

 よって、なでしこりんさんの記事までたどり着けないまま、ようやく今日、ブログを拝見しようとして初めて、削除されている事を知った次第です。

 

 

 さては、またまた強制削除の憂き目にと一瞬、想像しましたが、今回は体調不良が原因だとの情報を発見して複雑な気持になりました。その情報元が下記 URL の〝DN21のブログ〟様の『休載のお知らせ(なでしこりん)”と新しい愛国女子ブロガーデビューの巻』というリブログ記事です。

 

http://ameblo.jp/d4n1421u/entry-12251934536.html

 

 

 すでに元記事が削除されているので、読むことは叶いませんが、彼女の記事はいつまでも光彩を放つ記事だと思いますので、WEBに残しておくことに大きな意味があると考えるものです。その意味で非常に残念です。

 

 

 しかし、ブログをそのままにして休載は出来なかったのでしょうか。それとも余分な課金をしているから放置できなかったのでしょうか、それとも運営側が全記事チェックしていて、休載の記事を読みすかさず強制削除したのでしょうか、幾ら空想しても腑に落ちない事ばかりです。

 

 

 おじさんは何事にも達観しており、おじさん自身、ブログが書けなくなれば休載するつもりですし、ほかの皆さんの更新が途絶えているの見るのも淋しいですけれど、命に限りがある以上、世の常人の常とさらりと受け流すことも出来ます。

 

 

 なでしこりんさんの事を愛国者と言う人は多く、おじさんもそう書いた記憶がありますが、りんさん自身は決してご自分のことを愛国者と仰ったことはないと思います。それはあまりにも当たり前すぎて、人が家族や生まれ故郷を愛するのと同様に、国を愛すると言うことが気恥ずかしいからだと思います。うまい比喩が見つかりませんが、母親を愛していると言うのに近い感覚でしょうか。

 

 

 蓮舫氏が二重国籍問題で『日本人だ』『日本を愛している』と言ったとき、この人は日本人ではなく、日本を愛してもいないなと多くの人が感じたはずです。つまり日本人だけの微細な感性が自らを愛国者だと言うことに気恥ずかしさを覚えるのですね。

 

 

 こういう感性を共有しているかどうかは重要です。なでしこりんさんとは感性を共有できた人だと勝手に思っています。保守派の希有な論客を一時的に失いました。ダルビッシュか田中将大が故障者リストに入って登板できないようなものです。一日も早い復帰をお祈りしております。

 

 

by 考葦(-.-)y-~~~