先日読んだ本は、『フリーエネルギー、UFO、第3起電力で世界は大激変する』だ。



 井出治という人の本だね。この人の名は昔、聞いたことがある。もしかしたら何か読んだのかも知れないし、この本の序文・推薦文を書いている船井幸雄氏のどれかの著作で知ったのかも知れない。


 船井氏は企業のコンサルタント業をしながら、不思議現象をウォッチしてきた知る人ぞ知る有名人だね。


 おじさんも不思議大好き人間だから、船井氏の本はよく読んだ。今振り返ると50冊、いや、もっと読んでいるかも知れない。


 最初の方は、相当警戒しつつ読んでいたが、終いには、船井氏の本を読み、中で紹介されている不思議人間の本をひとしきり読み、また船井氏の書籍に戻り不思議人間をさがす、といったことを繰り返していた時期もあった。


 船井氏は何か日本の行く末の鍵を握る人だと、おじさんは感じる。


 近頃、氏はコンサルタント業の方は引退し、『日月神示』と『聖書の暗号』の研究をされているようだ。




 さて、著者の井出氏よりも船井氏のことばかりになってしまった。 (^_^;)


 井出氏の本のテーマは一言で言えば、フリーエネルギーの研究に関するものだ。


 フリーエネルギーとは、空間に無尽蔵に存在し、うまく取り出せれば、費消したエネルギーよりも、取り出したエネルギーの方が多いという現象を起こさせるエネルギーである。


 簡単に言えば、一度、モーターを回せば、後は発生したエネルギーをフィードバックさせてモーターを回転させ、永久に回り続けることになるような力、いわゆる永久機関を生み出すエネルギーと、おじさんは解釈した。


 例えば、余剰エネルギーを発電に回し、電気として蓄積して、他の電灯や家電製品等に回したり、そのモーターを登載した真の意味での電気自動車も可能だし、家庭に1台あればそれで足りるので、何より、原発をはじめとする大規模な発電所が不要になり、電柱も不要になる。環境にも経済にもやさしく、景観の美しい世の中になるだろう。


 おじさんは、真面目で夢があるこの手の本が一番好きだ。著者は、テレビに登場してやり込められている妙なオヤジではなく、ひたむきでまじめな科学者・研究者だ。


 これまで考葦おじさんが説明してきたものは、旧来の起電力の上に解釈を組み立てたものだが、もう一つ新たな起電方法が存在するというのも論旨の一つだね。


 もっと物理に詳しい人が読めば、目を開かされる箇所があるに違いない。


 一度、騙されたと思って読んでみては…… o(^-^)o


 アマゾンの方はこちらから

       ↓↓

フリーエネルギー、UFO、第3起電力で世界は大激変する  永久機関の原理がすでに見つかっていた(超☆わくわく)

 拙文は、よそに書いたものをこちらにアレンジして移し替えたものです。

 それではまた