世に潜む日々 | Re-SILVERFLEURET PROJECT

Re-SILVERFLEURET PROJECT

YAHOOブログから引っ越してきました。駄文小説等を投稿していこうと思います。

 世間の目とは何だろう?よく言う。『もう30だからこれはしない方がよい』『40近くにもなってそんな事やるのか』云々。それって何だろう?
 他人の目を気にしてみる。どうしても人の意見が気になる。それはバカバカしいと思う。幾つになっても好きな事をやりたい。
 アニメが好きだ。萌え系もリアルロボット系も。多分、生きている以上、歳をとってもそれらを観るだろう。他人は何と言うか?きっと変な目で見るのだろう。
 ならば他人に頼って、他人の目を気にして何が残るのか?所詮、他人は自分を理解しようなどと思わない。ならばそんな連中の目を気にする必要がどこにあろうか?他人が自分に何をしてくれるだろう?
 他人はあてにならない。当然だ。しかし、困った時だけ自分に頼ってこようとする人間の何と多い事か!勝手なものだ。
 反面、時にあかの他人が自分を助けてくれたりする事がある。自分も頼まれもしないのに無償で他人に尽くそうとする時がある。これは世の幸いであろう。他人なれども気持ちの良いコミュニケーションを取る時がある。これも幸いである。
 これが自分に内在する因と、他者との縁が触れあい、絡み合って織り成される果というものか。じゃあ、自分はどうするべきか?自分の答えは一つ。
 何物にも揺るがせられない確固たる自分を作るべきである、か。