譲れないもの ☆ | のっさんのブログ

譲れないもの ☆

今回、RDX用に作ったS13シルビア!!






あん時のHit and runには絶対譲れないものがあります照れ


張り出しエアロに長めのマフラー、そしてハイマウントなウイングニヤリ


先日のDT八千代で、またウイング狩りが始まりそうでしたが何とかクリアDASH!



後はマフラーの取り付けですが、仕事そっちのけでマフラーの製作をしましたっウインク





3種類のパイ数でパイプ長も様々作りベストの物をチョイスしたく高速カッターで切り出し、バリ取りをしましたよアップアップアップ





実車の画像見るとまぁまぁ長いですメラメラ  パイプの出ヅラ、横、上からの角度全てが揃わないと格好よくなりませんねあせる






角サイズ色々あてがいながら調整アップ 結構マフラー出る感じに見えますがバンパー付いた状態を考慮しても差程長い感じては無いですウインク





たかがマフラー付けるだけなのですが、ここは慎重にいきたい所です音譜


合間に牽引フックを取り付け音譜  フックといえば今はベルトが主流ですが当時は牽引ロープを車両フックに引っ掛けるタイプビックリマーク


フロントはバンパーからフックでも良いのですが、ボクはボンネットから出すのが好みラブ ストラットから生えたフックが少し萌えるドキドキ





リアはバックパネルに!!  ノーマル既存の位置がさりげなくカッコイイアップ








更に調子に乗っちゃってダッシュボードも取り付け!! 上から見た時の見栄えは段違いです音譜






イメージはヒットエンドランの今時ならこうする!!って感じかなアップアップアップ  いゃ~楽しくて仕方ないっ!!



さて、マフラー本決めしますよアップアップアップ