初詣に行きたかった巣鴨のとげ抜き地蔵。
定休日の今日行ってきました。
有り難いことに地元の友達による引率付きです。
体のほうは自分もあちこち問題だらけだし、皆さんにお守りも買いたかったので。

今日は比較的空いてます。
昔懐かしい感じがして好きです。

お地蔵様もいつも混んでてすごく並ぶけど今日はすぐに洗えました。

お御影もゲット。
病気の時に飲むそうです。

親孝行なはちかりさん、介護中の田舎のお母さんに、こちらのお店で暖かいズボンを買いました。

そのあと、六地蔵へも。

お昼は素敵な絵の飾ってある中華料理1833へ。

安くて美味しい。
店内とても清潔。

寒かったけど、折角だからと、六義園へも足を伸ばしました。
お正月のお庭素敵。


ちゃんと龍ができてる。

雪吊りが冬の風物詩。
左の岩に白鷺がいます。

白梅もほころんでました。

カフェで一休み。
これはチャイラテ。

はちかりさんはロイヤルミルクティー。

私は通りがかりのお店でこの手編みのベストを買いました。
手編みオン手編みで暖かいけどすごく太いわ私ったら。
楽しかったです。

店に来たら野良猫様がご飯が遅い!寒いのに!とお怒りでした。
鶏のむね肉を焼いて差し上げて、あなたたちの健康もお祈りしてきたからね、と言い聞かせました。たぶん聞いてないけどね…
これは少し前の写真。
太い…