あれもこれもではなく、必要なものだけ選んでみよう | 人と動物の心の架け橋

人と動物の心の架け橋

人と犬のための植物セラピー

今日はバレンタインデー。

 

みなさんは本命チョコ?義理チョコ?友チョコ?自分へのご褒美チョコ?

 

私は相変わらずイベントごとには疎いので、何もしませんが^^;

 

大好きなチョコレートは一年中食べていたい人なので、この時期の特設コーナーを見るのは好きです♪

 

かわいいのがあったり、きれいないのがあったり、目の保養になりますね^^

 

それぞれの思いをのせて、素敵なバレンタインデーになりますように!

 

ということで、今日も元気に笑顔満開で!

 

フラワーエッセンスでペットと飼い主さんの心を軽やかに♪ With WAN Wishの豊田めぐみです。

 

 

さて。

 

ここ数日ブログをお休みさせていただいておりました。

 

なんと珍しく!風邪なんかを引いていまして、寝込んでおりました。

 

今年のインフルエンザは熱が上がらないなんて話を聞いたもので、風邪なのかインフルエンザなのかと悶々としていて。

 

いつもだったらどっちでも病院へは行かず、しっかりと栄養を取って寝るだけ!なんですが、人と会う約束があったためとりあえずはインフルエンザかどうかを確認するために病院へ。

 

熱もさほどなく、頭痛、関節痛、腹痛、咳くらいなもの。

 

葛根湯飲んで寝てれば治る!くらいだと私は思ったのですけどね。

 

 

内科は行くことがないので、近所の初めての病院へ。

 

症状を話したらとりあえず、インフルエンザの検査をしましょうということで。

 

で、検査結果はマイナス(陰性)で、インフルエンザじゃなかった♪

 

症状もそんなに重くないし、これなら大丈夫だね!と思ったわけです。

 

でも、お薬を処方してもらって薬局に行って驚愕!

 

ものすごい薬の量!!!

 

えーと、私風邪なんですが・・・・。

 

この薬の量を見ると、重い病気の人のように見えますよ。

 

 

{9E174CD9-4635-4C4A-B77A-21FF7F7BDEEC}

 

 

説明を受けてこれ必要ないよね~という薬がいくつかありました。

 

先生、きっと私が説明した症状のやつ全部出したな(笑)

 

今の状態を見て判断してほしいよね。

 

まぁしばらくはおとなしく出された分を飲みますが、必要ないものは残します。

 

 

 

 

今回の事で、犬のケアも同じかもしれないなぁと思いました。

 

飼い主さんは良かれと思って愛犬のために、あれもこれもとやるわけです。

 

でも、一番良いのはピンポイントで必要な物だけを選んでする事。

 

その方が結果が早く見えてくると思うのです。

 

まとめてどん!とするよりは、ひとつずつひとつずつ、確実にやっていった方が良いのかなぁなんて。

 

今の状態を見て、必要なものを判断する。

 

これって飼い主さんができることですよね。

 

一つずつやってみて、もう少し追加したら良いかなと思ったら追加すればいいし、ちょっと多いかもと思ったら減らせばいい。

 

そうやって加減ができるのもいつも状態を見ている飼い主さんだからです。

 

今していることをちょっと見直してみるのも良いかもしれませんね^^

 

何事も、良い塩梅で♪

 

{03971B7D-D2BB-44E8-A163-DBDE86495FFE}

頭のマッサージもいい塩梅ですよ by ワンコ
 

 

 

 

 

 

 

 

 
お家で簡単にできる「幸せな犬になる7つのヒント」
メルマガでお届けしています。
 
ワークショップやセミナーの情報もメルマガ(不定期便)で先行してお知らせします。

 

メールマガジン始めました

犬との毎日をもっとハッピーに!「幸せな犬になる7つのヒント」

いつもの暮らしにちょっとプラスしてもっとハッピーに!全7回でお届けします

 

 

 

 

フェイスブックのお友達申請もお待ちしております♪

申請の際は「ブログ見てます」とメッセージ頂けると承認しやすいです^^

 

豊田めぐみ フェイスブックページ

 
 
 
 
 
 

ブログランキング参加中です。

応援していただけると嬉しいです^^

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 問題行動へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグセラピーへ