タイ料理は好きなんだけど、思い立ってひとりで食べに行くと大体いつも同じメニュー。
 

あれこれ食べてみたいけど、人数いないとなー…なんて思っていたところ、

 

「“ムーガタ” 食べてみない?」 とナイスなお誘い!

 

恵比寿にあるタイ屋台ラオラオに行ってきました。

 

 

とはいえ、ムーガタって何?? とメニューをみたら、タイで人気の焼鍋なんだそう。
 

お鍋の形が特徴的(ジンギスカン鍋みたく真ん中が凸ってなってる)で、

 

真ん中でお肉を焼いたり、外側のスープを入れてしゃぶしゃぶしたりできて
 

外側の部分にお野菜を入れて鍋っぽくしたり、焼く+煮るの両方が楽しめるというもの。

 

 

スタートはこんな感じで

 

 

途中でいろいろ足していって

 

 

 

最後はフォーで〆。

 

 

 

スープが美味しいし、いろんなものの出汁でそのまま食べてもいいけど、

 

つけダレが 「青唐辛子の辛酸っぱい辛いタレ」 と 「赤唐辛子の甘辛いたれ」 の

 

2種があるのでそれもぜひお試しを。

 

 

ムーガタ以外にも、定番の生春巻きや

 

 

 

お肉と同じくらい野菜がたっぷりのラープガイに、寒ブリパクチー。脂がのって美味しい。

 

 

昔は香味野菜って苦手だったけど、いつの間にか平気になったパクチー。
 

どっさり入っていた方がむしろ美味しいので、追いパクしてみたり。

 

 

カオマンガイは外せないよね!と、もちろんオーダー。

 

 

熱い! 辛い! でも美味しい!! と知らず知らずのうちにお酒も進みます。

 

気に入ったのは生スーパーフローズン。甘さもあるけど、飲み口はさっぱり。

 

どの料理も美味しいので、大人数でわいわい楽しみたいお店。
 

満席になることも多いので、予約してから行った方がよさそうです。
 

ランチもやってるようなので、今度はお昼に行ってみようと思います。

 

>>> タイ屋台 ラオラオ 

 

読者登録してね ペタしてね