2025年10月4日(土)14時~
神戸市立兵庫図書館で絵本「ヨーホーじいさん」の読み聞かせとトークイベントがありました。
10月中は兵庫図書館内でトダユカさんの切り絵の原画展示も同時開催されています。
図書館内の窓際の本棚の上に並んでいるのはこの絵本の原画です。
それも切り絵です。
今日はトークイベントの中でもご本人による切り絵のデモンストレーションもありました。
単純に絵を描くだけでも凄いなと思うのに、それを切り絵にするって・・・
ユカさんの手に握られたカッターがまるで魔法のように動いてミツバチさんを切り取っていきます。
原画は何度も拝見しているのですが、リアルに作業されている様子は初めてだったので感動でした。
ものすごい集中力が必要なんでしょうね。
彼女はニコニコしながら、スイスイと切り取っていましたが・・・凄いわ。
切り絵作家のトダユカさん、さとのわ養蜂研究所のさとうまゆみさん、文章はおおたけなおこさん。
(絵本の紹介文より引用させてください)
ミツバチのおかげで果樹はたわわに実り、苺にメロン、スイカ、梨、リンゴにミカンが出来ます
そのため「ミツバチが絶滅したら人類も4年後に絶滅する」と言われるほど、私達にとって大切な存在です。
そんなミツバチが今、地球の環境問題によってどんどん減っています。
ミツバチが消えた大地も増えています。ミツバチがいないと私たちは生きていけないのに…
豊かな食を子どもたちに残したい。次の世代に良い地球を引き継いでいきたい。
そんな想いを馳せて、3人の子どもがいるお母さん3人で創った本です。
この絵本が考えるきっかけになると嬉しいです。
ミツバチと共に良い未来へ
ミツバチが絶滅したら人間も4年後に絶滅するのに。
ミツバチのお話ですが、そこからは若いママ達が子供達に残したいと願う平和で豊かな時間も見えてきます。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年10月25日(土)11時半~13時半
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
